以前南昌山のサイクリングの話をしましたが、その下った後にいつの間にかサイクリングロードになっていて、そしてふと気が付くとサイクリングロード以外を走っている。
ってな事に気づきまして。
いや、以前から盛岡矢巾線というサイクリングロードがあるとは聞いていたのです。
位置的には走っている場所がそこと被っているんだろうなぁと。
というわけで調べて見ました。
盛岡矢巾線(盛岡矢巾自転車道)
国土交通省
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/02/014.html
地図のPDFがありますが、無茶です。
歩道の様な道の右か左で状況が違う様なサイクルロードを説明する地図には全く見えません、、、、。
ってわけで、ここが少しましでした。
http://www.douro.com/cycling/mori/m_roadmap.html
が、未だちょっと分かりにくいです。
では私が!!と途中まで写真を撮りながら走って見ました。
が、面倒くさくなりました。(爆)
いつかポイントの一部を書くかもしれません。が、どうでも良いかなぁと。(笑)
さてまったくもってローカルネタではあります。
このサイクリングロードを知っている人は案外少ないと思います。
が、一部分だけ遊歩道がある事をしっている人は結構いると思います。
そう。
多くの盛岡市民は、それらがトータルで長くつながっている事を知らないのです。
地元民以外は分からないと思いますが、矢巾と御所湖とは割りとちぐはぐな場所で、そんな所にまさかサイクリングロードで全部が繋がっているとは思わないでしょう。
実際私も知ったときはびっくりしました。
良く走ってた場所がその一部だったので。(笑)
ちなみにこの道は何箇所か普通の歩道を併用していたり、一般道と交差して信号機を渡ったり、或いは、信号機も無く注意して渡る必要もあったりと、ちょっと一本のサイクリングロードという感じでは無く、結構断続的なのです。
ですから歩道とかに合流しちゃえばサイクリングロードは終わった感もあるわけで、一部を走っている人は確かに、全部繋がっていると言われても納得は行かないのだとは思います。
が、まぁ知らない人にはその一部でも良いから走ってもらいたいとも思います。
というのは、車では入れない道が多く、橋下等を通って信号機無しで結構信じられない距離走る部分もあったりと、意外にいろいろな発見、、、、、、でもまぁ個人的に他人に薦めるメリットも無いし走らなくても良いです。(何で急に後ろ向きに(笑))
基本的にこのコースは雫石の御所湖側からスタートする様です。
終点は矢巾駅前の通りで4号線と交差するあたりなんですが、そこに付いても何の意味も無く、ゴールの設定は意味不明です。
駅前まで引く予定とか、何かしらの拡張予定はあるのかもしれませんが。
また、方向をその様に設定していますが、私は市の南側の人間、基本的には逆向きにたどる事になります。
というわけですが、細かい説明は今回はしないと申しましたので(笑)
とりあえず、私がずっと気になっていた歩道の橋を。
この橋は目立つのですが、川沿いの歩道から何か川の中州方面に向かって行くのでずっと渡るとどうなるか気になっていたのでした。
尚、走りながら撮るのはちいと難しいですね、、、、。
私が偶に行く、嵐山木津サイクリングロードも特に、八幡背割りから嵐山までのルートは途中2度大きくサイクリングロードが途切れます。
返信削除連休の最終日午前中嵐山まで走ってきましたが、途中で道間違えて、遠回りしてしまいました。(笑)
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=baddd449fc4273f5bb9c80e2fb63865f
八幡から嵐山までの区間で、橋を2度渡りますが、自転車道路が無くなって、おまけに案内標識も無いので、今回初めて一人で行って迷いました。
って、2度ほど友人に連れて行ってもらったのですがやはり自分で走らないと道を覚えないのかも知れません。
>嵐山木津サイクリングロードも特に、八幡背割りから嵐山までのルートは途中2度大きくサイクリングロードが途切れます。
返信削除片道40km超あるとは長いんですね。
この距離で2回だけ切れるなら少なくて良いかも、、、。
何か道路を横切る時って損した気分が少しあったりします。(笑)
>2度ほど友人に連れて行ってもらったのですがやはり自分で走らないと道を覚えないのかも知れません。
まぁ確かに車の助手席で見た道とかは覚えませんしね、、、。自転車は自走はしてますが道を意識しなければ同じ事なのかもしれません。