2011年11月29日火曜日

ケンポナシ

愛宕山の続きですが、展望台の上から見た木に怪しい実が大量に生っているのが見えました。


ちなみにカミサンは見たこと無いと言う。
又、かみさんのお母さんも来てたのですが、知らないと言う。
ちなみにかみさんのお母さんは桜の鑑定士?みたいな事をやっている人なのですが、山の木にもそこそこ詳しい。
ただ、桜に比べればそこまで詳しくは無いという偏り様ではあるのですが、知らないっての事は基本的にこちらにはあまり生えない木なのでしょうね。
実際、山で見た記憶も無く、街路樹としても見た記憶がありません。
まぁこの季節はあまり山に入ったりもしないのですが。

尚、名前は図鑑でかみさんが調べました。
ケンポナシと言う様です。
よくぞまぁ見っけたもので。

中の実(先端部)は非常につややかで綺麗なのですが、使い道はあまりないみたいです。
コンニャクイモくらい厄介な芋ですら加工して食う日本人の食文化上にないのだから、本当に食い様が無いのでしょう。(笑)
使い道を見るとお手玉にいれるとか、そういうもう物質扱い。

尚、ぐねぐねした所は食えるらしい。
写真は撮りませんでしたが、、、、なんか緑のきしょいゼラチン質みたいなのが出て来て、個人的には虫こぶ的なものでも明けちまったか?と思いそこで捨ててしまいましたが、戦時中は割りと食したのだとか。
味は酸っぱいということですが、戦時中って機関を示されると、、、、、、、基本的に平常時は食うものでもないかの様な言い方に聞こえますね。(笑)

ちなみに、実の方は落ちてから時間が経ちすぎているものばかりだったので、毒見は来年にしてみたいと思います。(食ってみる気はある(爆))

2011年11月28日月曜日

愛宕山

今日は外食後、子供を昼寝させるべく体力消耗目的でお散歩が出来る場所が近場に無いか考えたのですが、とりあえず愛宕山展望台を思い出し、久々に向かう事に。


 テンションスウィッチON!!!
やはり子供の仕様書によるとダッシュする模様。
ちなみに人も少なく逆光でこの景色見ると無機的で、何かRPGの様な風景。
まぁ、待っていてもイベントが発生したりもしないし、何かを召還出来たりもしません。


久々に見た印象ですが、補修されて私が学生の時より綺麗に見えました。

この角度から南昌山を。
尚、つづきはまた今度。

2011年11月20日日曜日

卑猥な大根

あるある探検隊のネタに
「卑猥な大根買い占める」
というのがありましたが、
道の駅で久々に卑猥な大根見つけました。(笑)

まぁ一過性のネタではありましたが、あるある探検隊のネタって、TVでやってる時より、単独でそのネタ自体を書き出されている方が味がある様におもいます。

なんかシュールな自由律俳句みたいで好きです。

、、、、、って言うほどネタ覚えてないんですが(爆)

ちなみに
「卑猥な大根買い占める」
が自分に取っては秀逸ですが、友人にそれを話した所、友人は
「となりのジジイの鼻ナメル」
が一番強烈だったそうです。(笑)

2011年11月18日金曜日

ひっつみ亭

またまたALLスマホで写真。
先週の事ですがひっつみ亭に行ってまいりました。
ここは396号を南下していると看板が見えるあの場所です。
って、まぁ396走らない人は知らないと思いますが、、、、。

+
尚、ひっつみとはこちらの郷土料理
とされていますが、個人的に言わせて貰えば郷土料理では無くただの方言。
すいとんという全国区の料理があり、それをこちらではひっつみと言うだけ。
すいとんとひっつみの間に調理法の明確な線引きは出来ないと思われます。

そして私は盛岡生まれですが、そもそも小さい頃ひっつみ等という言い方は周りでしておりませんでした。
母方、父方、その実家、親戚含めてです。
ついでにキャンプ等で地区の人や学校でも作りましたが、言い方は皆”すいとん”
私がひっつみの言い方を聞いたのは中学生後半か高校生になってからの事です。

ちなみにすいとんと言うのは店で出す様な所は無かったと思うのですが、ある時期、郷土料理的に出す所が出て来て、そういう店は「すいとん」では無く、「ひっつみ」の名を下げて看板を出しており、より郷土料理らしい名前としてその言葉がメジャーになり、いつしか「すいとん」の方が淘汰されてしまったのでしょう。

いや、私も忘れていたのです。
ひっつみって言葉は後から出てきたんだったって、、、。

この辺は世代が別れるでしょうね。
なんてったって、私の世代、
小学生の時にさんさ踊りは習っていません。
お盆と言えば盛岡音頭。
知っている人も知らんと言いそうな絶滅音頭です。
覚えている人いたらすごいと思う。(笑)

とまぁ話がそれました、、、、、。
お店のほうは一見民家というか、100%民家で、古くからある農家の大きい家、、、でしょうかね。
つくりがかなり立派です。

中とかも物件好きにはたまらない味を持っております。


んでもって頼んだのはこちら
ひっつみ定食+てんぷらです。
ひっつみ定食のみなら600円だった様な(うろおぼえ)

尚、味ですがここは意見が分かれると思います。
そりゃこの手の料理は雑煮の如く、各家庭で十人十色の味にはなると思うのですが、そういうことでは無く、大きく言うと魚ダシ系と鳥ダシ系に分かれると思うのです。
鳥ダシというか、鶏肉入ってるというか、、、。
ちなみに私は地域的に鶏だったのですが、こちらは魚ダシ系、流派は異なります。(笑)
が、根本的に旨いです。
というか久々にひっつみ食べましたね。

さて、少し話しが変わります。
ひっつみと言うと美味しんぼに出てきた事があります。
たぶん、手でちぎる事で厚さにムラがあり、そのため均一に汁を吸わないみたいなところを欠点として挙げられていました。

んでまぁ世の中には、薀蓄漫画が自分のデータベースみたいな人がいるから、それそのままに「ひっつみってイマイチなんでしょ?」みたいに言われたのですが、ナンセンス極まりない。

ひっつみが工場生産物の様に、綺麗にシート状になんかなってたら、、、、、、はっきり言って私は嫌だ。
実際インスタント的なものでそういうのありますが、どうも食った気になりません。

あのムラが良いとか強くは断言しませんが、そもそもパスタとかのアルデンテ、麺のかたゆで、米の多少芯がある感じとか、あの辺何かグルメ思考的に崇拝している人が居るにもかかわらず、何故ひっつみで内部まで汁が入りきらない部分がある事には否定的になられるのかが不明。

味の染みた部分と、ねちっと固めに残ってる部分が不均等にあるから良い。
均等に全て染みてやわらかくなってしまったらつまらない。
かと言って、染みない部分を均等に作られても困る。
ぬるっと味染み染みの部分あり、ねっちりと歯ごたえある部分あり、そういうのをランダムに食えるから良いんじゃないかなぁと言うのが私の持論です。

そもそも、どうこう言われたのは私が東京に居たときの頃だったと思う。
が、
人が言ってたからどうだという人間性より、その時率直に思ったのは、
「”ちくわぶ”食うのに?」
だったと思う。(笑)

という訳で
子供が大きくなったら、子供と小麦をねちねちやって
鶏ですいとん作ろう。
なんかねっちりと食いたくなってきました。

2011年11月16日水曜日

またまたケバブ

過去ネタのモーゼスさんのケバブですが、
http://denkizkrote.blogspot.com/2011/09/blog-post_19.html

また寄る機会があり、ついつい摘んでしまいました。
前は実物の写真が無かったので。

ちなみにスマホで撮りました。(爆)
ただ、カメラとか出すと大げさな感じなんで、手っ取り早くメモ代わりに撮れるってのは良いですね。
しかし夜だけあってブレました。

値段は500円
安くは無いですが、値段なりの具は入ってるとも言えます。
ピタの中に肉をぐいぐい入れ、キャベツを乗せ、、、、、、んで上にさらに肉をぐいぐい。
サンドイッチとと言ってますがピタって薄いので、正直炭水化物というよりほぼタンパク質な気がします。(笑)

食うととてつも無く自分のジャンクフード欲というのが満足する感じなんですが、何か歳のせいか半分くらい過ぎると胃に負担を感じる様になりました。(爆)

2011年11月10日木曜日

食玩 BOSS Lotus

立て続けに缶コーヒーの食玩来ました。
今度はBOSSのLotus
F1は2本セットの方についてきます。
全6種ありますが、正直思う所はこれだけ。

個人的にはLotusは中嶋号と、それ以上に79Lotusを押さえられればもう何もいらない感じです。
やっぱりかっこよい。
リヤタイヤが細いのがちょっと気にはなりますが、、、、、。

その他、年度の違うJPSが多いですが、どうせやるなら古いブリティッシュグリーンのロータスとか、カストロールのロータスとかあれば買ったかもしれません。
実際黒いロータスは79押さえちゃうとせいぜい78があれば欲しいが後はいらない感じです。個人的に。

後はタイレル(ティレル)とか出て欲しいですね。
これまた同じ年代の六輪タイレルと、新しいほうは中嶋号で。(笑)

2011年11月9日水曜日

Xperia mini Pro スケルトン

普通の写真と裏ブタ外した写真を合成して、スケルトン画像にしてみました。
いろいろ悪巧み考えていたのですが、バッテリー、裏ブタ間にあまり隙間は無い様で(がっくり)

ついでなので上から画像も載せておきます。

2011年11月8日火曜日

ガテン系食玩

アサヒのWandaに今Catの重機が付いてきます。
男の子は仕様によれば専用が好きです。

業務専用とか、ごみ収集車ですら眺め続けたりした経験おありではありませんか?
中学生の頃はシャア専用とかも食いついてましたし。(笑)

が。
基本的に子供にはあらゆる物は新しく、xxx専用と言う程プレミアムな存在でもありません。
今のところはでかさ合ってこその重機な様で、こいつには最初だけしか食いついてませんでした。
あぁ、買い込み過ぎなくてよかった。(笑)

2011年11月7日月曜日

ブランコ


息子よ

いつの日にか

知る事になるであろう

ブランコは

正座して乗るものでは無いという事を

クリオオアブラムシ

木が焼け焦げている様にも見えますが、


クリオオアブラムシ??と思われるものの大集団でした。
卵を守っているんですかね??
虫の数は多いですが、守っているという感じはある程度ありますが、暖めているという感じはしませんでした。

数ミリくらいあって、アブラムシと聞いて想像する大きさより遥かにでかいです。

2011年11月6日日曜日

ジョロウグモの卵のう

ジョロウグモのお母さんが卵のうを守っておりました。
ずっと死ぬまで子供を守るとか、その健気さとかを美談みたいに書いてる人居る様ですが、

卵のうのみの写真。

どうもその手の話は胡散臭いらしい。
実際、この時期にもなって腹も出ていないというかむしろ痩せてる様にも見える巣を張っているメスとかは、死を恐れず果敢にアタックして来た♂を食い荒らして全然妊娠もしなかったとか、そういうのはちょっと考えにくく、実際観察した人の情報では結構巣を離れるようです。

結局自分の観察じゃないから、どっちの説を信じるかだが、自分の見て回った感覚から信じるとすれば後者です。

そもそも昆虫や他生物のある行動を、人間社会と比較して叙情的に語った系の話は、その人の立ち居地から考えて科学系の人とは扱いたくなく、説も信じたくないというのが持論。

2011年11月2日水曜日

アベマキ

あんまり気にして居ないと、小さい栗の木とか思っていたりしたのですが、実を見てみると


アベマキでした。
地面に落ちてる茶色いのだけ見てたんで何か新鮮です。

それにしても、
アベマキだのオダマキだの
xxマキ系は何か人の名前っぽい、、、、、、。

2011年11月1日火曜日

What?

立場上安易にこんなこと言って良いものか迷うが、
何か良く知らない昆虫が居た。
ところで立場って何だ?(笑)

顔の前のマスクみたいな部分の噛み合わせが何かすごい、、、。