2010年1月17日日曜日
TOPEAK toolbar
ついつい買いました。
TOPEAKの携帯ツール toolbarです。
思ってた事があるのです。
半端な携帯ツールって、ツールをバラに持つより重くてかさばる時があると。
特に携帯ツールの大部分はアーレンキー(六角レンチ)だと思うのですが、だいたい必要な六角レンチって全部バラに持つとそんなに重くは無い、、、、。
そして通常の携帯ツールというのはアーレンキーの取っ手部分を共有して軽量化出来ている様に思えて、実は取っ手や稼動部が重く全く計量の意味が無い。
これもそう言う部分を少し感じはしたのですが、重さは68gとの事。
実はお店で在庫処分的な感じで売っていたので買ってみたのでした。
パーツを全部開けるとこんな感じです。
最初気づきませんでしたが、両脇に付いている黒い部分はタイヤレバーになっているんですね。
しかもアルミ製。
実際は樹脂製の方が長いし傷つけ難いし、重さだって対した事は無いので、一体である必要は無いのでしょうけどあって困るものでも無く、、、、と。
個人的にはこれに切り込み入れて、バルブ抜きにでもしようかと少したくらんでいます。
先端のビットを付け替える様になっており、また先端が曲がるのでレンチの様にもドライバーの様にもなって使いやすい。
ビットは、アーレンキー6本とトルクレンチ、プラス、マイナスドライバーが付いて来ます。
本体には5本内蔵出来、写真で後ろに付いている予備のケースに4本収納出来ます。
実は68gというのは本体のみでの重量で、この予備のケースとビットが付くと80gになります。
ですから自分なりに必要な分を絞って5種類チョイスすれば、予備ケースは外せるという事に。
個人的には小さいアーレンキーを本体から外して、プラスドライバーにするか、或いは、STIレバー用のアーレンキーにするには短いので、これを別途持つ事にして、重複分を外すか等していろいろ入れ替えを考えて見たいですね。
また、精度についてですがある程度ガタツキがあります。
もちろん、携帯ツールを通常のメンテ用にする人も居ないと思うのですが、個人的には緊急用としてこれにはすごく満足しています。
個人的には、さらに穴あけして軽量化してみようかともたくらんでおりますが、一方、この商品結構良いと思うので、せっかくだからチタン製とか出してくれないかなぁと。
まぁ、値段次第ですが、、、、。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
最近は、自転車のカタログばかり眺めているので
返信削除この手のネタに食いついていけます。(笑)
まあ、私の場合は先に自転車を買う方が先なので
ツール等は後の話になるのですが、先々の参考になります。
で、肝心の自転車ですが、機種は最近、フラットロード
もいいなぁなんて思いつつ、クロスバイクの方が街乗りは楽だろうしでも、フラットロードの方が速く走れるだろうしと自分の中でも中々決まらないでいます。
まあ、私の場合たぶん走っても片道30キロくらいなので
クロスで十分なのかも知れませんが。
天文中年さん
返信削除律儀にありがとうございます。(笑)
>最近は、自転車のカタログばかり眺めているので
楽しくそして危険な時期ですね。(笑)
>まあ、私の場合は先に自転車を買う方が先なので
ここんとこ大事だと思いました。
いや、買って乗る前に情報収集しすぎて机上妄想すると、結構失敗するなぁと。
いや、本当に変な先行投資を結構してしまいました、、、。
そういう中途半端な投資を無駄にしない様にと引き際間違えるとゴミに投資し続けます。(汗)
>機種は最近、フラットロードもいいなぁなんて思いつつ、クロスバイクの方が街乗りは楽だろうしでも、フラットロードの方が速く走れるだろうしと自分の中でも中々決まらないでいます。
確かにロード系で市街地は気を使いますね。
最近は慣れたもののMTBからロードに切り替えた直後は市街地は結構つらかったです。
歩道の乗り換えとか、タイル張りの隙間とか砂利とか排水溝とか気を使ってばっかりです。
ちなみに今もし私がクロス系バイクを買うとすると、シクロクロスというジャンルの自転車を買いそうです。
うーーん、いや、最初はそう思ってたんですが冬道走ったら気が少し変わって、やっぱしちゃんとしたMTBが欲しくなった所もあり、、、。
って感じで、数台自転車を持ってる人の気持ちは解ります。(笑)
>まあ、私の場合たぶん走っても片道30キロくらいなので
クロスで十分なのかも知れませんが
私は坂道基準なんで30kmは走れないですね。(笑)
いや、こう思っちゃいけないんでしょうけど平地を走ってると飽きるんです、、、、、、。
でも坂道走ってるときつくて速く終れとか思ってたり。
いや、何したいんだ自分は、、、。